
非常事態はいつ何時急にやってきます。
非常事態が起きてからでは、十分な食料を確保することは至難の業です。
そのためにも事前に確保しておく必要があります。
今回は、賞味期限が長い保存食を紹介していきます。
グリコ ビスコ保存缶
皆さん一度は食べたことのあるお菓子ですね。
ビタミンB1やB2、ビタミンDやカルシウム、乳酸菌を含みその上製造から5年間保存できる長い賞味期限が特徴です。
非常事態でストレスが溜まっている時の糖分補給は緊張をほぐし脳へ糖分供給を行い、冷静な判断をするためにも必要です。
小袋のビスコも10ヶ月ほど賞味期限があります。
尾西食品 アルファ米-ごはんシリーズ
こちらの商品は炊いたご飯を急速乾燥した物です。
お湯、水を注ぐだけで出来てしまう画期的なもので、ご飯は15種類もあり、お粥も3種類あります。
そして5年の常温保存が可能とのことです。
アレルギー物質を使用しない物もありますので安心して食べることができます。
グリコ 常備用カレー職人
おそらくスーパーなどでも見かけることがあると思います。
温めず食べることができるレトルト食品は色々ありますがここでは最強のごはんのお供、カレーを紹介します。
甘口、中辛とありお子さんでもおいしく食べれるのがいいですね。
また賞味期限が5年と長く3パック入っているので場所を取らず尾西食品の物と合わせて使用できれば、非常時の食事も潤います。
アンシンク あんしん水
保存用の水で、500ml、1.5L、2Lといろいろなサイズで販売しており
なんと10年もの保存が可能です。
上記で紹介したアルファ米を作るのにも必要になってきます。
貴重な水です。必ず必要以上の量を用意しましょう。
まとめ
災害などの非常事態はいつでも起こりえます。
その時の生存確率を上げるためにも日々、対策を講じることが大切です。
また、消費期限にも注意して、常に防災袋に飲み物、食料は備蓄しておきましょう。
コメント